Histolic Automobile Festival in Japanへ
NEKO PUBLISHINGさんが主催するHistolic Automobile Festival in Japanに行ってきました。
今年は10周年の記念大会、そのテーマはLotus、なんとLotusのF1マシン、72, 77, 99T, 100T, 101, 101と6台も展示され、イギリスからClassic Team Lotusが来日しています。また99T以外は、実際にデモ走行が行われ、100T,101は当時マシンを操っていた中嶋悟氏がドライブした。
あの頃、一番熱狂したものにとって黄色いCamel Lotusは思い出深く、Lotus101 JUDDが2台ランデブー走行する姿は感動もの、1989年最終戦Australia、雨の中嶋を思い出さずにいれなかった。
ほかにも珍しいマシンがゴロゴロ。こんなにも日本にHistolic Carが存在していたのか?と思うほどの盛況ぶり。今年は参加者計700台にも登ったそうで、日本版Goodwood, LagunaSecaを堪能したのであった。
« やっぱこれでしょ! | Main | ちょっとお遊び »
Comments
昨日も話しましたが、キャメルロータス懐かしいですね。20年前のイモラでみたのを思い出します。
同日開催のルマンクラシックは関西方面しか車が集まらなかったようです。
Posted by: cozi | 2006.10.30 14:06
久しぶりに書き込ませていただきます。
ネコヒス行かれましたか?
私も28日、F&MASERATI スポルティーバ出走しました。
恥ずかしながら抜かれに抜かれまくりました^^;
マセラティの出走はリスト上2台のみ。
マセラティの面汚しになってしまったかと^^;
来年は練習して出ます。
Posted by: HIDE | 2006.10.30 15:22
Coziさん、昨日はありがとうございました。
本当、懐かしいです。ドライバー中嶋さんも当時のスーツ、そしてグローブ、ブーツは青、もちろんヘルメットはお馴染みのもので、本当にそのままでした。
HIDEさん
ご無沙汰しております。私も土曜日の走行会、参加したかったです。
が、仕事のため敢えなく断念・・・
Fに比べて、2台とは残念ですね。クルマのキャラクターの違いでしょうか??
Posted by: marque | 2006.10.30 16:34