しまなみ海道、生口島へ
正月休みの休日、私も人並みに郷里へ新幹線でおでかけ。
はっきり言ってやることなく、再び遠出となった訳であります。
その行き先は生口島。
生口島は、広島県尾道から愛媛県今治まで、島を縫いながら走る本州四国連絡道路=しまなみ海道の途中の島。そのしまなみ海道は、海、島、橋と想像以上に美しい景色を満喫しながらドライブ出来るのです。どれほど素晴らしいかは、一度ツーリングで皆をご招待したいほど!そして、おそらく休憩で食すことになろう瀬戸内海、海の幸も最高に美味!
何枚も写真を撮りながら、ノー渋滞、珍しくスピードもそこそこで生口島まで到着。生口島、実は行きつけのbarで働く知人の出身地でもあり、個人的にも生口島産レモンを使ったカクテルをよく嗜んでいる。そんな情報があったのですが、びっくりしたことに島の海岸線を流すだけで、至る所にミカン、ハッサク、レモンなどの柑橘系果物畑が!! 島では、そのレモン、ミカンなどの特産物を購入、平山郁夫美術館を満喫し帰路についたのでありました。
今年の年始めは、歌を詠んでみました。
「しまなみの レモンに香る 年新た」
ついでに
「三鉾に 心射抜かれ モデナ地で」
笑ってください。
Comments
明けましておめでとうございます。
東←→西、お正月は逆に向かっていましたね。
こんな美しい景色の中でのドライブコースがあるなら、MCさんにツーリングを企画してもらいたいですね。
Posted by: Kookie | 2007.01.04 00:36
ありゃりゃ?
marqueさん、こちらに来られてたんですね。
連絡してくれたらお迎えに参上したのに・・・(笑)
しまなみ海道ってのんびりしてて良かったでしょ!
生口島産レモンを使ったカクテルをよく嗜まれてるなんて、「シトラスパーク」にも行かれたのかな?
生口島はこのところ観光客が減少してる様なので、そちらでもしっかりPRして頂ければ・・・。
>Kookieさん
こちらも素晴らしいドライブコースいっぱいありますよ!
できればいずれ企画したいですね(今はまだ無理だけど・・・)
Posted by: MC | 2007.01.04 08:11
Kookieさん
まさに東←→西です。あまり帰省しないほうなので、東京でお会いしたかったですね。
MCさん
実は・・・そうなんです。福山にいました。
新幹線のチケットがとれず、思わず暇になってしまい・・・ こんなことなら、MCさんに連絡しておけばよかったな!と後で思った次第です。 ここ数年のなかでも、とびっきりゆったりした正月休みでした
Posted by: marque | 2007.01.04 12:37
すげぇ~、行ったんですね!!
Y氏には会ったでしょうか!?
今年も宜しくお願いします。
Posted by: suzukijundesu | 2007.01.04 20:37
suzukijundesuさま
本年もよろしくお願い致します。
はい、行って参りました(30-40分くらいで到着しました)。スイートレモン買ってきましたので今度持参致します。
で、噂のY氏ですが、ニアミスで会っておりません。が・・・現地より、写真付き携帯メール送ると、かなりびっくりしていましたよ!
Posted by: marque | 2007.01.04 21:00