マニアとフツウのはざま
私は、フリーの編集者、小川フミオ氏のblog「小川フミオの仕事」を、頻繁に訪れ楽しませてもらっている。
毎日更新、クルマ、食事、雑感などなど、とても興味深い内容から綴られている。そのなかで1/22の記事が非常に面白く、思わず私に当てはめてしまった。
そのタイトルはずばり、「マニアとフツウのはざま」
読んで頂けると面白いのだが、京商を取材し、その精巧さに関心している。
そして、最も惹かれたのは、
「 マニアとフツウの境界の見極めはムズカシイ」
という最後の言葉。
思わず自分に当てはめずには入れなかった。
私の趣味は"クルマ"。一般的な感覚から判断すると、そのレベルはやはり、フツウを超えていると思う。また最近、第2の趣味へ昇格した"スロットカー"、こちらは一般的に家族や周りの人たちに、クルマより理解を得られがたい趣味。
(そんなことを言っても、楽しいし興奮するから止められない!)
クルマ趣味は度を超えても"マニア"と言われる気がするが、スロットカーは度を超えると"オタク"と比喩されそうな(心外・・・)
やはり、「 マニアとフツウの境界の見極めはムズカシイ」と思ったのでありました。
Comments
私もクルマに関しては度を越しているかな~
スロットも身近に出来る場所があればはまる自信ありですが、
2番目は帆船模型?ラジヘリ?星???
どれもここ数年、封印しっぱなしです。
Posted by: tombo | 2007.01.23 12:33
私はあくまで少し度が過ぎたフツウのつもりです。
精神的に成熟していないのか自制心が無いので、すぐ度が過ぎてしまいます。(苦笑)
マニアやオタクはあくまで周りの判断に委ねるしかありません。
次はGTAmを仕上げる予定です。
Posted by: cozi | 2007.01.23 14:51
tomboさん
私のblogをよく見て下さる方は、やはり少々度がすぎた普通というところでしょうか!?
slotは填りそうですよね〜! 性格的にももの凄く精巧にマシンを仕上げる姿、想像できます。
coziさん
私は精神的に全く成熟しておらず、我慢できません。
家人は、はまると手がつけられないと申しております。
GTAm、これもスタイリング重視ですね。(つまり、トレッドは狭そうです!)
Posted by: marque | 2007.01.23 21:14
私は、エッジのような。。。
マニアではないのは、単に、勉強不足。
(只今、マセラティの歴史から勉強中)
Posted by: なかむ〜 | 2007.01.23 23:17
う~ん、自分も思い当たる節が、、、
マニアじゃなくて、オタクですけど、、、
スロットもちょっとだけかじったことがあります。腕のなさに制作意欲が反応して、萎えてしまいました(^^;
Posted by: iwao | 2007.01.24 07:44
なかむ〜さん
エッジ=端ですが、On the edge=最先端でお願いします。
よろしく〜〜!
iwaoさん
誰でも、ひとつやふたつ思い当たるものがあると思いますよぉ〜
腕のなさ・・・? 私も練習して随分、うまくなりました。
ただレースがどうこうというものでなく、仲間内でのレースなので、まさに"Fun to drive"です。
Posted by: marque | 2007.01.24 08:58