盛りあげよう!
これ、なんだかわかりますか??
その答えは、鉛の重り。
いったい何に使うのか?
その答えは、明日、1/26(Fri)に開催される東京世田谷GPで使われるのです。
我々のGPのルールはごく僅か。
1) 最低20年以上昔の車(ただしMaseratiは除く)
2) モーターはRabbit。
僅かこれだけというfuzzyなルールなのです。
これでは、個々の腕は当然のこと、車両によるばらつきが発生する。そのため、レース毎の成績に従って、GT選手権のように、1位20g増、2位10g増、3位4位は変わらず、5位10g減、6位20g減というようにウェイトハンディ制を導入しているのです。たった10g、20gと思うなかれ、この重りをボディールーフ裏に装着すると、操縦性は激変し難しくなります。これが絶妙のバランスを生み、レベルが均衡し白熱する理由です。
そう言う訳で、この鉛ひとつが約10g
明日は何枚積む強者が生まれるのか?楽しみである!
参加者の皆様、お待ちしております。
(とblogで盛りあげてみる。)
追伸
私のblogでは、トップページに10記事が掲載されます。
あまりslotネタばかりでは・・と思っているのですが、明日もslotネタがULされる予感大!
10の記事のうち4記事がslot!!
う〜〜ん、まさに 「マニアとフツウの境界の見極めはムズカシイ」
Comments
marqueさん、ご無沙汰しております。
>あまりslotネタばかりでは・・と思っているのですが…
いやいや、楽しく拝見しておりますよ~。
ブログですからご心配なく!
本当に楽しい気持ちになりますね。
夜の「健全な遊び」はいいですよね!(笑)
ではでは~。
Posted by: ジョニー中村 | 2007.01.26 08:35
本日盛り上げましょう。
鉛が付くのも栄誉だし、一気に太刀打ちできなくなりそうな気もするし・・
鉛に勲章を思わせる飾りが付くと面白いかも。
期待と不安でいっぱいです。
昨日037のウインドウをいじっていたら割れました。
外すので1g弱軽いです。
Posted by: cozi | 2007.01.26 10:52
健全なのか不健全なのか?よくわかりませんが、盛りあげましょう〜〜
勲章の鉛をたくさん積んで、爆走して下さい!
私も一昨日、全てのマシンをメンテしました。接着剤が剥がれていたり、ねじが緩んでいたり、全てをcheckしました。
戦闘態勢です。
実は今日はニューマシンです。(ワクワク)
Posted by: marque | 2007.01.26 16:25