

Pininfarinaから、期待高まるNew Coupeのデザインスケッチが公開された。
Pinifarinaの若きデザイナーJason Castriotaの手になる作品で、氏にとってBirdcage75に続くMaseratiの作品となる。
そのデザインは過去のアーカイブを上手く散りばめられており、Tipo61birdcage, A6GCS, Sebringをヒントに書かれているようだ。肝心の名前は未だ不明、新たな芸術にどのようなネーミングが冠されるのか!? そちらでも期待大である!
デザインスケッチ、どう思いますか?
COOL!!
Comments
より流線型になってますね。
かっこいいな~。+゚
これが発売される頃には買えるように
なっていたいものです!(*`・ω・)ゞ
Posted by: Marysol | 2007.02.18 17:03
クアトロポルテのクーペバージョンのようなデザインですね。
実物がお目見えするのが楽しみですね。
Posted by: けん | 2007.02.18 17:33
随所に過去のモデルが見取れて中々いい感じです。
できたらクラシカルな部分を作って欲しいな。時代を感じさせないような。
3200GTは、モデルイヤーが1998年に思えないとよく言われます。
そういうデザインの妙を実物に期待します。Maseratiはそうでなきゃ!
一点、リアが微妙にフェラーリに見えるのが気になります。。。
Posted by: なかむ〜 | 2007.02.18 17:57
正直。。。私の評価としては。。。イマイチ。
まず派手すぎ!そして未来的すぎ!
おいらは、クラシカル的なデザインのマセラティが好き。
フェラーリが太陽ならば、マセラティは月みたいな。
ちょっと影があるような、そんなたたずまいが、なんとも好きです。
それと、幅が広くなりそうで、それもおいら的には×。
マセラティの良さには、結構どこでも行けるところにもあると思うんです。幅広になっちゃうと、駐車場に苦労しちゃうしネ!
マセラティにはもっと渋さを(笑)
勝手なこと言わせて貰いました。
気分を害した方がいらしゃったら、ご容赦願います(_ _
でも実車を見たら、イチコロだったりして(笑)
というか、実車を見たとたん、驚かせられるマセラティだもん♪
Posted by: hiro | 2007.02.18 21:03
すごいスーパーカーですね( ̄▽ ̄;)!! ( ̄▽ ̄;)!!
道走るより 空飛びそうな勢いが感じられたのは私だけ??
今日は新車の様な真っ赤なcoupeを勤め先の駐車場発見しました。
残念ながら警備員に囲まれてるので中を覗き込む事はできなかったです。
Posted by: つぶ小豆 | 2007.02.18 23:13
いよいよですね。
そういえば名前が未定だったのですね。
風の名前が付くといいなぁ・・・
Posted by: 94’Ghibli | 2007.02.19 09:38
皆様、コメントありがとうございます。
Marysolさん
格好いいですね。そう、かなりagressiveな領域まで踏み込んだ印象がありますね。是非、手に入れてください。即オーダーを入れて日本第一号っていうのも悪くないですよ。
けんさん
QPとは全く異なるノーズということですよ。ただアイデンテティーは共通のものがあるとのことですが・・・・
なかむ〜さん
今回はクラシカルと言うより、革新的なんでしょうね。
bircage75は、あのTipo61birdcageをモチーフにしていますが、全くレトロを感じさせない素晴らしい作品に仕上がっています。狙いはこちらでは!
次の記事に書きましたが、私はずばり599とよく似ていると思います。
hiroさん
おそらく、派手すぎ、未来的すぎの予感!
QP Vのエレガントさとの共通性はどの辺りになるのか?これも本物をじっくり見て判断したいですね。個人的にはPFによるデザイン故、大失敗はないと思います。
どうでしょうね〜〜
つぶ小豆さん
スーパーカー>確かにあのスケッチからは、思うかも・・・・
947Ghibliさん
風シリーズ復活ですか〜
私の予想は、ずばりシンプルな往年の数字+GTシリーズかな?って感じ
4700GT、どうでしょうか?
Posted by: marque | 2007.02.19 11:10