Villaの芝生のTridente
最後はこのblogのコンセプト通り、Maseratiから。
今年、会場内には出展車が3台、デモカーが1台と合計4台展示されていました。
Maserati A6G2000 Zagato
MaseratiA6Gの中でも一番多いZagato、素晴らしく綺麗に仕上げられており素晴らしかった。言わずとしれたGS Zagatoのオリジナルです。
さて次は群と新しくなり
Maserati MC12Corsa かな?
とんでもなくリアのオーバーハングが延長され、周りはカーボンだらけのディフューザー、リアウイングと迫力満点。それでいて恐ろしいのは、ナンバーが付いているところです。まったくどこでこんなレーシングカーを乗るんだろうか?
それにしても大きなギアボックス、デフが大胆に露出しています。
Ghibli SS Spyder
大変人気の高いGhibliの中でも、稀少なSpyder
側にはCarozzeria Candini親子がおりましたので、彼らによるレストア作品。色も淡いメタリックグリーンでとても優雅。
AlfaRomeo 6C 1750 GS
戦前のAlfa 6Cは他にもボディーが異なり4台。同じシャシーにもかかわらず、様々なスタイリングなのは、戦前の真骨頂。
全てのクルマがピカピカ!!
AstonMartin DB4 C と DB4 GT Zagato
同じDB4でもTouringとZagatoではこんなにも異なる。
指定の位置に並べる前、仲良く庭園の真ん中でDuoとなり撮影会。
Zagatoのラインは流麗。
そんなこんなでVillaの庭園を満喫した先週末でありました。
The comments to this entry are closed.
Comments
すごい!すごい!すごい!本物が見たい!
いいなぁ、Maserati。
Posted by: なかむ〜 | 2007.04.25 21:03
羨ましすぎてコメントできません!
車文化のレベルが違いすぎますよねぇ~
Posted by: tombo | 2007.04.25 22:01
うー凄すぎ!!!
marqueさん、羨ましいっす。
イタリア。。。行ってみた~い♪
Posted by: hiro | 2007.04.25 23:41
なかむ〜さん、tomboさん、hiroさん
本当、クルマ文化の違いは大きいですね。ただ不思議なのは特にヨーロッパは小さくて汚れ放題の車ばかりなのに・・・面白い。
春のイタリア(Mille MIglia, Villa d'Este)と、夏のCalifornia MontereyはMustですよ!
特にMontereyはクルマ趣味人にとって最高の週末、数人で旅したいです。金・土・日、夜はオークションと全て満喫できます。ただ問題なのは家族同伴の場合、白い目でみられること。その点、イタリアの方が食事やほかの楽しみが味わえるかもしれません。
2005, 2006のフォトアルバム追加しました。お楽しみ下さい!!
Posted by: marque | 2007.04.26 01:48
何て素敵なイベント!
香しい緑の中、麗しいクルマ達。。。
羨まし過ぎです!
淡いメタリックのギブリスパイダー、カッコいい〜〜!!
Posted by: yuqui | 2007.04.29 00:19
yuquiさん
ご無沙汰です。是非、イベントを理由に遊びに来てください。
皆で一緒に行きましょう〜。楽しいですよ。。
Posted by: marque | 2007.04.29 03:04