クルマな週末, ARな週末?
先週末はMilanoから友人が来てくれたので、久々にクルマな週末を送ることとなった。
元々その友人に紹介されて仲良くなった友人がいる。彼はFormulaやGTを操って、サーキットからラリーまでヨーロッパ中を転戦する根っからのジェントルマンドライバー。
彼はどういう訳か、Garda湖に住みながら車両はBaselのファクトリーに預けているという。その理由を聞いてみると「腕がいいから!」とのこと。そんな訳でMilanoに住んでいた頃から「Baselに行けば訪ねてみれば?」と紹介されていたし、メカニックにも会ったことがあり「是非連絡して!」といわれていたので、この機会にコンタクトしてみた。
すると、今日は小さなラリーをやっているし、明日ならファクトリーに来てもいいよという返事。
日曜日にも関わらずファクトリーを開けてくれて、早速お邪魔してきた。
そこはイタリア車をメインとするファクトリー
扉を開けるとRacing AlfaRomeoがまさに山のように潜んでいたのでした。
レストアが得意なようで、ホワイトボディーからつくったGTAm
これはペインティングから上がってきたばかりのホワイトボディー
僅か3台しかつくられなかったというMontreal Group 4
しかし、写真や書籍にはこの個体しか出てこないとのことでした。
500馬力のエンジンがインストールされた75
最新の3.2Lを3.8Lまで拡大して載せているとのこと、そしてMARTINIカラーですから!
片隅には1994年の3.5L Ferrari V12エンジンなんかもありました(笑)
サーキットやラリーフィールドが得意なAlfaRomeoファクトリー
今後、お世話になるかも・・・!?
久々にクルマ趣味を満喫した週末でした。
PS
Yさん、次回は一緒に行きましょう!
The comments to this entry are closed.
Comments
Powered dal Biscioneへの布石、第一弾ですね(笑)。
見たところスイス・スタンダード的ワークショップで、とてもクリーンな感じといったっところでしょうか。
フェラーリのTipo044も気になりますね。
いつか是非、行って見たいです!
Posted by: hirshiy | 2010.09.07 05:23
u----mmmmmm.
これは凄い濃厚ですねぇ。
車種が自然と厳選されちゃったんでしょうね。
端っこのは308ラリーですかね。
Posted by: noby | 2010.09.07 06:41
つくづく日本とは違いますね。バーゼル周辺には模型や書籍といったオートモビリアの店もあるのでしょうか。気になるところです。
Posted by: 森脇 | 2010.09.07 07:10
う~ん、バーゼル畏るべしですね(笑)
以前バーゼルに行った時は、まさかあの街にこの分野があるなど夢にも覚えず。
これからのスイス探検が楽しみです!
Posted by: おやじ | 2010.09.07 07:30
marcue様
。しかし、きれいな工場です。きれいな工場からはきれいな車が!。例えばパーツラック。あれをこんなにカラフルになんて、考えないですよね。ここだけカラフルにしても廻りと合わないと浮いてしまいますし、工場の余裕が感じられます。
早速Basel探検隊ですね
日本の場合、汚い所の方が腕が良い!なんて事もありますが。
工賃が高いのでしょうね。旧車は、やはりそれなりの人が持つべきなんでしょうね。
模型屋さんとかもレポートお願いします。
Posted by: 大内 誠 | 2010.09.07 09:27
hirshiyさん
布石第一弾ですかっ!!(って人ごとのようですが・・・)
これでスイススタンダードなんですかぁ〜〜、レベルが高いですね。
やっぱりヨーロッパというのは凄いですね。
ここは是非一緒に行きましょう。Tipo044は気になりますでしょう!?
F1で思い出しました。ドイツのモデナモータースにも一度行ってみたいと思っています。
nobyさん
唸りますでしょう〜〜〜、私も同じく唸りました。
車種はレースが好きだとこういう結果なんですかね?イタリア車でレースだと、馬か蛇かサソリなんで、やっぱり現実的には蛇なんでしょうねぇ。
端っこは308 Group4です。惜しい!
森脇さん
違いますし、やっぱり圧倒されますね。やはり母数が全然違うところが大きいのかもしれません。
オートモビリアも徐々に開拓してみたいと思います。
おやじさん
そう、思いがけずの驚きでした。
今後も程々に楽しめそうです。近所にはいろいろありそうなので探検してみます。お楽しみに!
大内さん
奇麗な工場で、奇麗なクルマばかりで楽しめました。クルマも下回りは奇麗なものばかり。逆にオイルまみれのクルマを持ち込むのが気が引けるほどに思ってしまいました。工賃!! あまり想像したくないですし、聞くと現実に引き戻されそうで尋ねませんでした。
模型屋さんは森脇さんのリクエストにもありますので、徐々に手を広げてゆきたいと思います。
Posted by: marque | 2010.09.08 03:45
北海道に移住したストラトスの友人が「意外と凄いクルマがあるよ!」と言ってました。どんなとこに行ってもクルマ好きはいるものですね!
Posted by: | 2010.09.08 16:50
↑ propcycles
Posted by: | 2010.09.08 16:54
propcyclesさん
聞くと高級車とクラシックカーの宝庫の様です‼!
新しいのも古いのも期待しちゃいます。
Posted by: marque | 2010.09.08 18:23