今週末はMilanoから友人を迎えて久々のクルマ談義。
明日も一緒に共通の友人のAlfaRomeoを見学予定。(これは改めてレポしたいと思っています)久々なこの感覚、やっぱりクルマ趣味は止められないことを実感。
その友人がこの秋、クルマ好きには堪らない魅力的なツアーをお手伝いするという。
そのホームページを見てみると、Modena, TorinoのDesign Carrozzeria, Car Makerを中心に連日ツアーが続き、内容もこれ以上ないような贅沢なものばかり。
「友人にも勧めて」とお願いされたのですが、個人的にも本当にこれは最高級!!お勧めです。
Comments
楽しそうなツアーですな〜。
さすが京商さん。
でもmarqueさんなら個人的にこれに匹敵するツアーをやって
のけそうです。
Posted by: hey | 2010.09.05 07:20
わたしも他の人から教えられて、内容の濃さに驚きました。この手のモノとしてはカースタイリング誌が主催する海外モーターショーのツアーも参加者からは評判が良いようです。
Posted by: 森脇 | 2010.09.05 09:36
面白そうなツアーですね。モデルカー屋さんがやるから、自動車屋さんがやる以上にマニアックなツアーのような気がします。京商は1/43スケールのラジコンを出していて、そのポルシェ917の出来があまりにも良いのでビックリしました。普通のディスプレイ用917となんら変わらないものです。
Posted by: jmfanjio | 2010.09.05 10:11
あのズリゴ・ナンバーのヴィニアーレといいスヴィツェラには貴重なアルファ・ロメオが結構有るのでしょうね。
レポート期待してます!
Posted by: hirshiy | 2010.09.05 15:17
表面上はよくある内容ですが、サプライズが結構隠されているようです!
Posted by: F105L | 2010.09.05 15:29
heyさん
そう、楽しそうなツアー。生唾ものだと思います。
私も参加したいくらい。。。
森脇さん
ご存知でしたか。凄く良い内容でサプライズも多く隠されているようなお話を聞きました。周りの方で参加希望の方はいらっしゃいませんでしょうか???
jmfanjioさん
マニアック度は私が聞いた中でも「No1」
KYOSHOさんはライセンスでいろいろつくっているから、そのコネクションがあっていいですね!
hirshiyさん
久々のクルマな週末でした。
土曜日はRallyのゴール、日曜はAR Garage見学でした。きっと好きだろうと思うような工場でした。また別稿で・・・
F105Lさん
そうなんです。でもF105Lさんはご存知でしたでしょ!!
Posted by: marque | 2010.09.06 04:18
Hi - I am really glad to discover this. cool job!
Posted by: AswadKannam | 2011.05.24 00:28